検索
カート
カートには何もありません
TopPage
books
Messages
about us
メニューに戻る
about us
プライバシー保護
ご購入方法
洛北出版オンラインストア
Search
TopPage
books
Messages
about us
プライバシー保護
ご購入方法
(
0
)
洛北出版オンラインストア
(
0
)
Messages
すべて(分類は以下のタグ)
#オンラインストアについて
#秘密のおこない
『ガブリエル・タルド 贈与とアソシアシオンの体制へ』
『レズビアン・アイデンティティーズ』
『不妊、当事者の経験』
『何も共有していない者たちの共同体』
『反神話』ピエール・クラストル
『叫びの都市』
『国家をもたぬよう社会は努めてきた――クラストルは語る』
『妊娠』
『密やかな教育』
『排除型社会』
『珈琲飲み』
『生きられた障害』
『立身出世と下半身』
『荷を引く獣たち』
『親密性』
『釜ヶ崎のススメ』
『食人の形而上学』
ためし読み
アルフォンソ・リンギス
ブックフェア
マウリツィオ・ラッツァラート『出来事のポリティクス』
中倉智徳
他社のご本の紹介です
書 評
柘植あづみ
洛北出版のインスタグラム
洛北出版装幀
石田美紀
電子ブック版
Filter
すべて(分類は以下のタグ)
すべて(分類は以下のタグ)
#オンラインストアについて
#秘密のおこない
『ガブリエル・タルド 贈与とアソシアシオンの体制へ』
『レズビアン・アイデンティティーズ』
『不妊、当事者の経験』
『何も共有していない者たちの共同体』
『反神話』ピエール・クラストル
『叫びの都市』
『国家をもたぬよう社会は努めてきた――クラストルは語る』
『妊娠』
『密やかな教育』
『排除型社会』
『珈琲飲み』
『生きられた障害』
『立身出世と下半身』
『荷を引く獣たち』
『親密性』
『釜ヶ崎のススメ』
『食人の形而上学』
ためし読み
アルフォンソ・リンギス
ブックフェア
マウリツィオ・ラッツァラート『出来事のポリティクス』
中倉智徳
他社のご本の紹介です
書 評
柘植あづみ
洛北出版のインスタグラム
洛北出版装幀
石田美紀
電子ブック版
装幀を担当いたしました。『なぜ日本の教育は迷走するのか』大内裕和
2022年10月2日
Read more
装幀を担当しました。『伊波普猷の政治と哲学 日琉同祖論再読』崎濱紗奈[著]、法政大学出版局
2022年9月10日
Read more
アルフォンソ・リンギス『何も共有していない者たちの共同体』、レオ・ベルサーニ『親密性』、在庫あります
2022年9月5日
Read more
9月8日 刊行予定 『生きられた障害――障害のある人が、妊娠、出生前検査、親や子どもについて、語ったこと』、二階堂祐子
2022年8月30日
Read more
再掲載、『親密性』ベルサーニ、フィリップス【 重版出来】
2022年8月30日
Read more
装幀を担当したご本の紹介。ジュディス・バトラー『非暴力の力』
2022年8月30日
Read more
ポストカード 2022年後半のバージョン 洛北出版
2022年8月30日
Read more
装幀を担当したご本の紹介。『軍事研究を哲学する――科学技術とデュアルユース』
2022年8月30日
Read more
お盆期間も営業いたしております。2022年
2022年8月11日
Read more
【 重版出来!】『親密性』ベルサーニ、完成しました。
2022年8月3日
Read more
先月、路上にて、釜ヶ崎。
2022年7月23日
Read more
重版は8月後半の完成予定:『親密性』レオ・ベルサーニ & アダム・フィリップス 著
2022年7月12日
Read more
試作 6月9日 2022年
2022年6月9日
Read more
何かが夜のなかで In the Night 試作
2022年6月2日
Read more
重版のための交渉中です。レオ・ベルサーニ & アダム・フィリップス著『親密性』
2022年6月2日
Read more
6月のトビラ 2022年
2022年6月2日
Read more
5月の新緑
2022年5月14日
Read more
5月の扉 2022年
2022年5月7日
Read more
4月もあとわずか・・・おもわず天を仰ぐ
2022年4月27日
Read more
試作 4月なかば
2022年4月25日
Read more
3月から4月へ
2022年4月6日
Read more
試作 写真 + アクリル絵の具 装幀用
2022年3月19日
Read more
試作:写真 + アクリル絵の具
2022年2月24日
Read more
レオ・ベルサーニ『親密性』の在庫について
2022年2月22日
Read more
柘植あづみ『生殖技術と親になること――不妊治療と出生前検査がもたらす葛藤』みすず書房
2022年2月15日
Read more
国分寺にあるBOOKS隆文堂で「京都の出版社フェア」を開催中
2022年2月8日
Read more
雨、、、2月
2022年2月6日
Read more
試作:2022, January, 18, Rakuhoku Shuppan
2022年1月18日
Read more
ジュンク堂書店 大阪本店で洛北出版のセレクトフェア開催中
2022年1月11日
Read more
ジュンク堂 大阪本店で小社のミニフェア開催予定です。
2022年1月9日
Read more
「読売新聞」(1月9日 日曜 朝刊)ピエール・クラストル『国家をもたぬよう社会は努めてきた』の書評が掲載
2022年1月9日
Read more
「西日本新聞」に森元斎氏による書評が掲載――ピエール・クラストル『国家をもたぬよう社会は努めてきた』の書評が掲載されました
2022年1月4日
Read more
年末年始の商品の発送について
2021年12月30日
Read more
【再掲載】在庫あります。ピエール・クラストル『国家をもたぬよう社会は努めてきた』
2021年12月20日
Read more
試作(写真とアクリル絵の具)
2021年12月10日
Read more
ジュンク堂書店 難波店で「国家なんか要らない!?」フェアが始まりました。
2021年12月7日
Read more
✕